昨日は前回の半分、2時間くらいでお迎えの電話が来ました。前回の学習日は4時間近くかかって大変だったので早く終わってほしかったし、夫が出張でいなかったし、本人が今回のプリキュアのおまけが欲しかったようなので早く終わったらマックでハッピーセット買ってあげるといったら本当に早く終わりました(笑)
ちなみに、マックを子供に食べさせるか否か、以前住んでいた田舎のとある地域では「まだマックなんて行ってるの!?」なんて言われたりもしましたが、毎日ジャンクフードを与えているわけではないですし、私はたまにのことだし子供がハッピーセットのおもちゃほしいといったら行くのも悪くないかなと思います。
そんなわけで昨日の学習記録です。
スポンサーリンク
算数:C21~25
アレ?B教材で筆算に戻ってたのでは?
なぜか昨日はC教材に戻って掛け算をやっていたようです。ということは筆算合格したのか??
でも前回時間かかったって本人言っていたし・・・
しかもCに戻るならC50まで進んだのでその先では?と思うのですが、、、謎すぎる・・
しかし、掛け算は相当やってたので今回は間違えなくできました。やったね!
宿題はC25~35で掛け算です。7の段までかな。掛け算に戻ったので娘のやる気も少しあがったかな^^
国語:BⅡ21~25
国語は言いかえ3です。
言い換えって私とかは何も考えずにできるけれど、最初は意味わからないんだろうなあ。娘も苦戦していたようです。終わったプリントを見てみるとあってはいるのですが、とっても時間がかかっています。
お姉さんは おしゃれな服をきている
お姉さんのきている服はおしゃれだ
言い換え1の方は割と簡単だったのだけれどだんだん難しくなってきていますね。国語は今けっこう娘にとってはストレスになっているよう。かわいそうだけれど、できないからしんどいから辞めてしまっては意味ないものね。早く乗り越えてほしいです。
宿題はBⅡ21~30。難しいよね。まだ年長さんだものね。でもがんばろうね。
英語;F41~45
英語はストーリー仕立てになっていて面白いみたい。
「ねーねーママーこのお話面白いから聞いてごらん」っておススメされちゃいました(笑)
宿題は同じくF41~45の2セットです。
今週娘は6歳の誕生日を迎え、お祝いのおもちゃが次々と・・・誘惑が多くちゃんと宿題をこなせるかな??
スポンサーリンク