こんばんは、くもんママです。昨日は私が体調不良でダウンしてしまったために急遽片道2時間弱かかる距離に住んでいる母に日帰りで来てもらいました。昔は飛行機でないといけない距離に住んでいたので今も少し遠いですが、日帰りで来てもらえる距離なのでありがたい。
娘も幼稚園から帰ってきたらばあばが来ていたのでうれしかったみたいです。一緒に遊びたかったのでくもんもとても早く終わらせてました。なんかご褒美とか楽しみがあると集中できるんですよね、、毎日集中してほしいですが(笑)
そんな昨日の学習記録です。
スポンサーリンク
算数:【復習】A101~110 ひきざんの3(ひく3)
ひく3も楽勝!というか楽勝でないと掛け算の筆算までいったのに悲しすぎます!宿題は同じのが出て今朝やっていたのですが、10枚を8分で終えることができました。
でもひく3だけとかなら簡単だから早くミックスしたやつでトレーニングさせないとですね。
宿題は同じところが3セットです。
先日先生に枚数を増やしてほしいといっていたのですが忘れ去られていたようで・・でも今日になって先生がメールに気づいたみたいで電話が来てたくさんもらえました。お母さんの判断でその時にあった教材をやらせてくださいということでした。ありがたい。
追加でA101~110 ひきざんの3(ひく3)を2セット
A111~120 ひきざんの4(ひく3まで)を3セット
A121~130 ひきざんの5(ひく5まで)を3セット
A131~140 ひきざんの6(19までから)を3セット。
主人が子供と一緒に取りに行ってくれたのですが(まだ私の体調が万全ではないために)最近主人もくもんの進度に熱心になっているのか先ほどA101~110とA121~130をさせていました。年中の夏には苦しんでいた引き算もだいぶ早くできるようになり親としてはほっとしています。
主人としては引き算がミックスしていないと意味がないという感じですので、来週の月曜日が今年最後の学習日になりますのでその時にまたいろいろもらって来ようと思っています。
国語:BⅡ96~100 どうした?どうなった?2 『ネコのタクシー』
今は国語が一番難しいといっていますが、割と安定してきています。読むのもだいぶ上手になりましたし、今年の頭が嘘みたい。
宿題はBⅡ91~と96~です。
国語は特に多めにもらったりはせず、のんびりやっていこうと思います。
英語;F31~35 あなたは病気ですか? Are you sick?
英語も復習ですので特に心配することはありません。
来週で最後だと思うとなんだかさみしい気分ではあります。
宿題はF36~と41~です。最後の宿題になるのかな?
年末の分はくれるのかな?なんかやめると決まってからちょっと英語の熱は冷めてしまったダメ母であります・・・。
スポンサーリンク