昨日の学習日は今年最後のお教室でした。今年の1月に初めて今のお教室に来てから約1年。色々あったけど、算数はじっくりと復習して、国語は1年でだいぶ良くなり、英語も今月で終了はしますが、たくさん学ばせていただきました。親も子も。
宿題、先生からはお休み13日間の中基本6日分出すのでそれ以上欲しい方は連絡くださいと前から言われていたのですが、前だったら13日分もらっていたと思うのですが、お正月ですし6日分だけお願いしました。ただ、算数だけは今復習でA教材に戻っていてそんなに時間がかからないのでスキマ時間でもできそうなこと、本人の気分が乗ったらその都度させようかなという感じで多めにくださいといったらかなりたくさんいただいてびっくり。まあすべてはできないと思いますが、学習もしつつ楽しい冬休みにさせたいです。
では今回の学習記録です。
スポンサーリンク
算数:【復習】A121~130 ひきざんの5(ひく5まで)
今回はひく5までのミックスです。10枚14分でできたのでよかったかな^^
宿題ですが、A131~140×5セット A141~150×5セット A151~160×5セット A161~170×5セット入っていました・・・。
冬休みの間に引き算を強化したいので141から200までを2セットずつほしいと先生にはメールしたのですが、内容が違っているし増えている^^;と思っていたら先ほどメールが来て、また別で用意してるから取りに来てくださいとのこと。そんなにできるかな。。。
ぼちぼちやっていきます・・・・
国語:BⅡ101~105 どうした?どうなった?3『番ねずみのヤカちゃん」
国語は今回は少し時間はかかったものの以前ほどでもなく調子よさそう。あとは漢字かな。幼稚園生には難しいよね。でも頑張ろうね。
宿題は復習でBⅡ51~105までとなっています。
英語:F46~50 Bob’s Future ボブの未来
英語は昨日でお教室で学習するのは最後になります。とりあえず国語と算数がしっかりできるようになるまでは英語はお預けです。宿題も最後6日分しっかりもらってきたみたいです。F51~65まで2セットずつです。
Eペンシルはあるのでこれからも復習していこうね。
スポンサーリンク