こんばんは。昨日は寒かったしみぞれが降っていて公園で遊べる状態ではなかったので娘も降園後すぐにくもんに行ったので1番乗りでした。
1時間半以内で終わらそうねと言っていたのですが1時間40分くらいだったかな。昔5時間くらいいたころ(まあ、当時は英語もやっていましたが・・・)に比べるとだいぶスピーディーになってきてよかったです。
それでは今回の学習記録です。
算数:【復習中】B176~180 3ケタのひきざんの2
写真、失敗しました^^;申し訳ないです。。
3ケタの引き算となるとだいぶ難しくなってきますが、一度ここは昨年の夏休みに学習していた箇所ではありますのでどうにか早く抜け出してほしいなと思っています。
宿題はB161~175。本日長女は宿題をやっていましたが、家だと調子がよかったのか13分で終わったりもしました。やる気と疲れ度合いが公文の宿題の質につながっていくのでしょうか・・・。
国語:BⅡ141~155 にているところ・ちがうところ 2『あらしのよるに』
これも本人いわく初めての単元だったので時間がかかったと言っていました。時間はかかっているけれど頑張って一人で取り組んで答えを導きだしていたようです。
宿題は今回行ったN141~145が2セット入っていました。
宿題は算数だけ日曜日も行うんですが、それ以外の教科はもうはいってこなくなりました。
今月中にはC教材におどってこれるんかなあ??
スポンサーリンク