こんばんは、公文ママです。
今日は午前中に雨が降っていたため、降園後公園に行かなかったので早い時間にお教室へ行きました。
今日は子供に1時間以内で終わったら好きなお菓子買ってあげるといったのですが、実際は2時間くらいかかったかな。国語が難しかったみたいです。
そんな今回の学習記録です。
スポンサーリンク
算数:B191~195 3ケタの引き算の4
2か月くらい前にA教材の部分から引き算を復習してきていてやっとB191まできました。今回は25分以内に終了すればOKでしたが、19分で終了したのでまあまあかな^^間違えも2問だけでした。冬休みの引き算の猛特訓がだいぶよかったのかなと思います。
宿題はB191~195が2セット、196~200が1セットです。
今月中にC教材に戻れるかな・・・どうかな。。。
国語:BⅡ156~160 にているところ・ちがうところ3 「お手紙」
国語は45分くらいかかっていたみたい。今日は1時間で終えるという話をしていたのでそろそろかなとフライング気味にお教室に行ったのですがのぞくとかなりぼーっとしていました^^;せっかく算数が好調だったのにな。もったいない。
国語は初めての教材は難しいんだよーなんて言っておりましたが。まあ国語の方が学年を超えると厳しいものはあるのかもしれませんね。
宿題はBⅡ151~160です。
最近は自分でも朝早く起きてくもんの宿題するんだ!なんて張り切っております。明日の朝は早く起きれるかな?
スポンサーリンク