こんばんは、公文ママです。週末に卒園式があって長女も無事卒園しました。春休みということですが、卒園した幼稚園に遊びにいったりプリキュアの映画を見たり、前の土地のお友達がこっちに来ているので遊んだりと毎日遊びほうけています。
卒園前最後のお教室では以前BⅡ教材最後の漢字まとめで苦戦していました。しかし最近公文自体はやる気なんですよね。このまま頑張ってほしいものです。
それでは今回の学習記録です。
スポンサーリンク
算数:C26~30 5までの九九
5の段で楽勝かなとおもったのですが、時間は14分で割とぎりぎり・・・このままだと7の段以降大丈夫でしょうか・・・ここ数か月はとにかく引き算を取り戻すということで一生懸命だったので九九は忘れてきていたのかもしれないですね^^;
宿題はC31~40を2セット、40~50は1セット。九九のおさらいは早いところ卒業してほしいところですが、さてどうかな。
(次回祝日でお休みだったので宿題の量が多いです。実際は卒園式を挟んだりしたので全てはできませんでした。)
国語:BⅡ181~185 漢字BⅡ
コチラは5枚で1時間20分もかかっていました・・・
時間かかりすぎなのですが、先生が今週の宿題で同じ部分をたんまりくださったので少しずつ覚えてきているかな。
宿題は181~190を複数分いただきました。
全てはできなかったのですが、だいぶ漢字も定着してきましたよ。
スポンサーリンク